2011年12月31日土曜日

忙中ですが縫ってます(よいお年を!)

23日の忘年会で絣の着物を着た。着易い着物と帯をついつい選ぶので、おそらくここ最近日記に登場している着物はこればかりだと思う。なかなか他の着物の冒険ができないのだ。ただ、忘年会では帯揚げがお初だった。これは淡い卵色の帯揚げで、どんな帯にも着物にもあう万能色だ。綸子ではなく縮緬なので、紬や小紋との格もばっちり。これはmixi友さんの奥様にいただいた。着物道の先輩なので、くださるものも的を得ている。リサイクル品ばかりの私の和ダンスの中で新品のコレは光を放っている。本当にありがたい。

ちなみに、23日の半襟はこれだ。


かわいいヒイラギの半襟。苦労してチクチク縫ったのに、飲食、カラオケに忙しくて、誰も気がついてくれなかった。でも、自分としては達成感があったので、ま、いいか。つくづくと着物は自己満足の世界なり。


さて、こちらは先ほど縫い付けた半襟。来年の話になってしまうが、2日、叔父夫婦と私たち夫婦、帰省中の息子の5人でお昼を食べることになったのだ。忘年会で久しぶりに着物を着て、「やまとなでしこ魂」に火がついた私、来年2日もなんとか着物を着たいと思い、まさか、クリスマス柄をそのまま着ていくわけにも行かないので、正月の筑前煮を仕上げたところで、チクチクと縫い物。縮緬(化繊)の木の実模様の半襟だ。理想は梅なのだが、手持ちにないのでしかたがない。大晦日の多忙なときに縫い物をしていると、ものすごく贅沢な時間を過ごしている気分になった。

今年はこれが最後の日記になると思います。
今年1年お世話になりました。来年もどうぞよろしく。

2 件のコメント:

megu さんのコメント...

ステキな半襟ですね。
チクチク。。。。いかにもmomoさんらしいわ。
佳き集いになりますように。

momo さんのコメント...

あけまして、おめでとう~。
半襟をお褒めいただき嬉しいです。
お昼は会席のようなので、朝ごはん抜きで
挑む、と家族に通達したらあきれてました。