2007年1月28日日曜日

巻き舌

今日はギャラリートーク当番日だった。美術館所蔵品コレクション展が最終日でもあり トーク終了後、有志5名で打ち上げ。昨夜は準備のために「断酒」(?)していたので 乾杯のビールのうまいことうまいこと。


ビールジョッキ越しに 「ところでももさん、巻いてましたね」とH嬢。 展示室で聞いていた他の三人も






「そうそう、ラテン系で巻いていた」と笑う。何のことかわからず、ポカンとしていたところエドワード・ルシャの作品の文字で『That's right』の rightを読む時にRが巻き舌になってましたよ」
ぎええ~っ、コーラスで叩き込まれているイタリア語発音で つい読んでしまったらしい。なんたることだ。M嬢がにやりとしながらとどめの一発。「べらんめえ調になってましたぜ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像
上:本番1時間前に、スタバでウォーミングアップ
中:打ち上げはお好み焼き
下:H嬢(胸につけている缶バッヂは奈良美智のモノ)M嬢 

2007年1月1日月曜日

初詣ウォーキング


何を血迷ったか町内会、初日の出ウォーキングを企画した。真っ暗な元旦の午前5時半に集合し、町内の神社4つを初詣後 初日の出をO池で迎えるというものだ。 そんなモノ好きな人がいるのかな、と回覧板を眺めつつ笑っていたら、夫が「いきたい」と言う(^^;

午前5時半 夫婦とも寝不足のまま隣家のご夫婦と連れ立って集合場所の神社へ。事故防止の反射タスキをかけた100人ほどのモノ好きの後姿は
何やら怪しげな団体の決起集会のよう。 反射タスキをまとった老老男女が帯状に歩く姿はよほどに不気味だったのか横をすり抜ける車がビビっていた。

4社巡りのあと池の土手で7時20分ごろ予定のご来光を待ったが、雲がかかっていたため気配だけの初日の出となった。帯状のまま集会場へ移動しぜんざいをふるまってもらう。 丸い焼餅も入っていて体が温まった。