
何を血迷ったか町内会、初日の出ウォーキングを企画した。真っ暗な元旦の午前5時半に集合し、町内の神社4つを初詣後 初日の出をO池で迎えるというものだ。 そんなモノ好きな人がいるのかな、と回覧板を眺めつつ笑っていたら、夫が「いきたい」と言う(^^;

何やら怪しげな団体の決起集会のよう。 反射タスキをまとった老老男女が帯状に歩く姿はよほどに不気味だったのか横をすり抜ける車がビビっていた。
4社巡りのあと池の土手で7時20分ごろ予定のご来光を待ったが、雲がかかっていたため気配だけの初日の出となった。帯状のまま集会場へ移動しぜんざいをふるまってもらう。 丸い焼餅も入っていて体が温まった。
0 件のコメント:
コメントを投稿