2010年6月27日日曜日

パン屋まで歩く

8時前に家を出て30分ほど歩きパン屋に到着。土、日、祝日のオープンが2時間早まり7時になったのが嬉しい。殿は遠方にて泊まりだったので、のんびりと一人歩いた。途中、びっくりするほど大きいワルナスビを見る。パン屋で食べたのはジャガ芋のサラダがたっぷり乗ったパン。150円。画像は持ち帰り用の帽子パンといつも買うハニーなんとか。さて帰りますか。午後からはコーラスの特別練習。シャワーを浴びねば。汗びっしょりだ。片道で5000歩程度。

2010年6月20日日曜日

相手役

前回の定演打ち上げ挨拶で
「ソロはもう勘弁です。それ以外なら太鼓叩きでも鈴ふりでも何でもします」
と、指揮者に宣言したのが功を奏し(涙)
今回は選曲の一つ『君の名は』では真知子巻きをして歌うことに。

「一人だけ真知子巻きだと寂しいです。道連れを…」
と演出兼指揮者に泣きついたところ
「じゃあ、イントロのときに、真知子が被っていたストールを男性の誰かの首にそっと巻いてあげる、という演出はどう」

い、いや、そういう意味では… 私は真知子巻きの仲間が欲しいだけで…
否も応もない、団員が他人事だとニヤつくなか、
「次回練習までに春樹役を誰にするか考えておきましょう」
ということになった。私の春樹は誰だっ

2010年6月19日土曜日

珍客

「何よっ、いて悪い?」

庭で、一番の芳香を放つバラ、「ブルーヘヴン」でくつろぐアマガエル殿。

2010年6月18日金曜日

はけるのか?

親戚のA女にもらったスカート。
果たしてはく勇気が私にあるのか?ちなみに長さは足首がチラみえする程度。

2010年6月15日火曜日

『いのくまさん』

東京オペラシティの「いのくまさん」を観たKさんから、絵はがきが届く。私の好きなペールピンクの模様の絵はがき。こんな模様のスカーフがミュージアムショップにあったような気がする。

Kさんは来香のおり「猪熊絃一郎美術館」に足を運んだのだが、やはり本家の印象が強かったらしく、オペラシティではもの足りなさを感じたとか。オペラシティには申し訳ないけれどちょっと嬉しい。

2010年6月12日土曜日

よろこびごと






海に臨むチャペルのある
今風のウェディングホールにて
姪の結婚式。

とびっきりの笑顔の
ジューンブライド。













さて、こちらの二人のおばさんたち。
有事のさいの『遺影』になるように、最高級の澄まし顔でカメラにおさまる。
二人とも冗談でなく本気。ついでに殿の『遺影』用も撮る。何事も下ごしらえが大事。

右の人物は「私」
ハレの日のドレスは実はコーラスの衣装。
意外にイケてる式服だと思うが…

2010年6月11日金曜日

「なかむら」の節穴


6月平日の某日。久しぶりに「なかむら」へ。朝の10時半と言う時間帯だったせいか、お客もそこそこで、ゆっくり座ることができた。お馴染みの外のようすはこんな風。


「なかむら」の屋根付き倉庫兼食事処がログハウスに変身していてびっくり。右奥の入り口はそのままで画像は店の奥から撮ったもの。大きな窓側にあるのがマイバッグ。



さて、座ったテーブルの前のボードにはこんなものが。節穴の向こうには、店の人の背中が見える。節穴らしい節穴をしっかりみたのは初めてかもしれない。
あ… 節穴に夢中でうどんを撮るのを忘れた。



2010年6月7日月曜日

トケイソウ


向かいの家の塀に、嫌がられるほどに繁茂していたトケイソウを、30センチほどもらって来て1年。この夏に無事花が咲いた。よそで見るより、うちで見るトケイソウになおさらの愛着が湧く。日が落ちてしばらくすると花が閉じていたので、開閉タイプらしい。

トケイソウ→パッションフラワー(パッションフルーツの間違い)→キリストの磔刑→ガレの壷  とお決まりの連想ゲームが始まる。このゲームは余程の「新情報」がない限りこの花をみるたびに繰り返されるのだろう。

花を横からみたところ。こんなに建築的な花はみたことない。

蕾の状態。夜になって閉じるときには、もう少し先端がほどけている。


みずみずしくて肉厚な葉はしたたかさを感じさせる。晩夏には実がなるけれど、鑑賞用なので食べることはできないようだ。食用をジュースにしたのを開聞岳かどこかで小さい時分に飲んだ記憶がある。味は覚えていない。

2010年6月5日土曜日

スリッパを…

高松市丸亀町の「プッチーニの小路」にあるイタリアンビストロHIRAIにて、Fさん、Gさんと食事。民家を改造した店で、和食の店のようだ。

お手洗いのドアが3つあった。まずは殿方用。

そして、婦人用。
で、これ…
いったい誰が使うのだろう、と首を捻りながらついでに画像をとった。

お勘定をテーブルですませ、さて…と立ち上がり足元をみるとスリッパをはいている。GさんもFさんもはいていない。まさかっ、と思い店の人に「これ、トイレのスリッパでしょうか?」ときいたところ、そうだ、との返事。「よく間違えてはいてこられるのですよ」とその女性スタッフはフォロー。きょうの反省事項「ブログネタの画像を撮る前には足元はチェックしよう」

2010年6月4日金曜日

発送作業

定演を来月にひかえ、この日は自宅に二人仲間が来て、チケットの発送作業。後援者、他合唱団、報道関係、旧団員などなどの宛名シールを封筒にはり、チケット(無料券だが、あればかっこうがつくので)チラシ、団長渾身の案内文を封入して投函する。

ちょうど今B5で印刷したチラシを折っている場面。「撮るよー」とイスの上に立ってカメラを向けたところ「あらら」と二人が座りなおす。同じ画像を合唱団のブログにも載せた(管理人は私)

事務的な仕事が得意だというだけあって、口は他愛ないおしゃべりをしながらも手は的確に作業を遂行。現役勤め人の二人はさすがです。お昼は3人で「なかむら」うどんへ。帰ってひと働きし、おやつタイム。生協宅配から届いたばかりの西内花月堂のロールケーキを喜んでくれたので、注文の甲斐があった。

2010年6月1日火曜日

糠床だったのに

苦土石灰、有機肥料、それにあたらしい園芸土20リットル×3袋。確か台所に古いヌカもあったはず、と棚探し。土にパラパラとまきながら、袋をみて「えっ」と手が止まる。「〇〇さんちの手づくり糠漬けのもと」とある。

去年だったか1キロ600円近い値段で買った高級糠床で、鉄分だのミネラルだの、細かく切った昆布に唐辛子が混ぜこんであるものだ。ままごと菜園に、昆布までまいてしまったわけで…

行き当たりばったりのDIYセンターで、丸ナス、ピーマン、赤ピーマン、トマト(桃太郎)の苗をそれぞれ2本ずつ買ったはいいが、何だか元気が今一つの苗。気合を入れて店を選ばなかったことを大いに反省。

これから秋までおつきあいする野菜との出会いがこれでいいはずがない。が、植えてしまったのは仕方がないので、愛を込めてジョウロで水をかけた。