2010年2月19日金曜日

無残な後姿


友の手助けと本でのみ着付けを身につけよう、という暴挙に出て3ヶ月。
頼みの綱の「ひとりで着られる」友は、風邪がきっかけで体調を崩し、なかなか着付けの手伝いに来られない。仕方が無いので一人で本を見ながら練習。

着物は何とか格好はつくようになった。
が…、帯が手強い。

鏡に映してトグロのような布地をあっちやりこっちやり。
え~え~、お察しの通り、時には長さをもてあまし、脚で蹴飛ばしながら裁いております。

鏡がまたやっかい。
本と逆になるせいで右と左が混乱。
襟元は崩れるわ、腕はだるくなるわで、気持ちも折れそう。
とりあえず「着た」というか、「巻き」つけた記念の画像がこれ。足元の靴下がばれてますがな。

さて、羽織を脱いだ後ろ姿はと言うと…
さらしたくないのだけれど、己が戒めのために画像を。
実は、背中の帯はかくも無残なことに。
河童のお面をつけたかわいい子供の柄なのに、顔が雲隠れ。
帯の持ち主であった母には、とてもじゃないが見せられない。
しかもお太鼓下のナニ(名前、ど忘れ)は長すぎた上によれよれ。
こんなことで「ひなまつり街歩き」デビューはできるのか?

5 件のコメント:

ガラ吉 さんのコメント...

羽織姿の似合う人は滅多にいません。
イケてます、キレイです。

あとは「帯付け」のみですな。(*^。^*)

石松 さんのコメント...

イケてます、奇麗ですv( ̄ー ̄)v

「ひなまつり街歩き」ですとなぁ?
女性は一生もののイベントがあってエエですねぇ♪

男性は子供の日って言っても
なぁ~んも出来ませんもん(~_~;)

う~ん… 車のアンテナにちいさなコイノボリでもくくり付けるかなぁ?♪

megu さんのコメント...

襟足が美しい人は、着物がよく似合います。
髪の長さもちょうどいいですね。
美しいわ(^o^)丿

う~ん、帯は確かに難しいです。
若しかして、補正のタオルを巻いてないとか?
ウエストは寸胴の方が帯はきれいにしめられますよ。長襦袢を着る前にタオルを巻いて補正します。補正用の商品もありますよ(^-^)v

momo さんのコメント...

★ガラ吉さん
なぐさめてくれてありがとう(^^)
こうなったら羽織を絶対脱がないのが一番のワザでしょうか。
詳しい人に聞くと、道行は脱ぐ必要があるけれど羽織は脱がなくていいとか。

★石松くん
ありがとうね~。
「ひなまつり」はいくつになってもときめくものです(^^)

あはは、こいのぼりをくくりつけて走りますか?そういえばセルフうどんのメッカ「なかむら」はいつでもこいのぼりをたてていますなあ。

momo さんのコメント...

★meguさん
髪の長さがちょうどいいですか?(^^)
んじゃ、当分はこの長さでいきます!

補正はしていないの。
補正の前にまだ帯の結び方の段取りが
よくつかめていないので、それをマスターしたら、補正をしようと思います。

まあ、もともと寸胴ですが、それでも一応何か巻かなくちゃね(^^;