


「霧の森レストラン」で食事。”山の幸をいかした料理”が売り。メニューに猪丼があったが、猪も山の幸かと妙に納得。向かいの人の猪丼をながめつつ、知人が猪と車で衝突し、昇天したその猪を食べた話を披露(実話)さて、この上の画像の橋、名前が「どうなるばし」。いわれをいろいろと詮索して楽しむ。

450円。コーヒーならぬほうじ茶のカプチーノ。味は… びみょ~~。
≪おまけ≫
合唱団のブログ管理者の私はデジカメは必携。ところが、持参したカメラはSDカードの入れ忘れ。仕方がないので携帯で撮る(涙)
ならばと久しぶりに「88カフェ」へ。モーニングセット450円で選べるトーストが3種類。「さっくり、もっちり、ごまのどれにしましょう」と笑いもせずに聞く若いスタッフがおかしかった。だってこの字面、並べると奇妙だもん。さて私は3つのパンの中からなにを選んだでしょう。
隣はモーニングセットには珍しいカレーを食べていて、チラチラみながらアレにしたら良かったと密かに後悔した。
バスの時間も近づき、カフェの中庭の樹を写して「またあした」とバイバイ。明日の夜はここでテノールのコンサートがあり切符もぎりを手伝うことになっている。何を着ようか。