翌日スーパーの紳士物肌着コーナーへ。ステテコについては、うちの殿も無縁なこともあり陳列場所の見当がつかない。けれど、店員に訊くのも恥ずかしく自力で探索。
ありました!
楊柳(クレープ生地)が2枚組で売ってはいたのだが、もろオジサン仕様。他にないものかと探したら、いまどきの化繊地で、さらさらしている上に吸汗発汗おまかせのモノがあったのでそれにした。股のボタンには目をつぶろう。
さっそく家で試着(店ではできませんがな)したところ、足裁き良好。ただ、鏡に映る己が姿に戸惑う。これに腹巻とハゲヅラをつけたら”かとちゃんペッ”だ。浴衣を着た日は、決して救急車のお世話になるようなことをしないと心に固く誓った。

後日、ネットサーフィンでこんなかわいいレースつきステテコを発見。う~ん、遅かりしユラノスケ!これは来年だな。
3 件のコメント:
浴衣にステテコ…
神秘の世界ですぢゃ(^_^;)
勉強になりました・・今年の夏はあまり暑くないので、忘れて(そんないい物が)いました・・
★石松くん
いえいえ、一度自分で穿いて見さえすれば
その神秘の扉は軽く開かれます。お試しあれ(^^)
★たーさん
たーさんも普段はこのようなモノには縁がないのでは。私もまさか自分がはくことになろうとは思いもしませんでした。14日の阿波踊りのときに着ましたが、快適!
コメントを投稿