朝の裏庭から
2005年3月28日月曜日
モズの仕業
夏椿の枝に妙なものが刺さっている。 近寄って観察してみると、干からびてはいるがどうやら魚らしい。ハエもたかっている。枝をかきわけて匂いを嗅いでみたら、干物のような匂いがした。
すぐ裏を流れる川の魚なのだろうが、まさか自分で枝に刺さりに来たわけでもないと思うので、鳥の仕業に違いない。こういう習性のある鳥というとモズだ。 正直にいうと鳥の名前はさっぱりわからない。判別できるのはスズメと野バト、サギ(これも種類が多い)、カワセミ、ツバメ、セグロセキレイ、キセキレイ、ヒヨドリぐらいのもの。 枝の干物(?)の発見で、モズがいるらしいことはわかったものの、再びハンターの姿を見つけるのは難しいだろうなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿